否定を受け入れる

サボってしまうことは誰にでもあります。
毎日コツコツ続けるのがしんどいときもあるでしょう。
常に理想の状態を維持できる人はいません。
むしろ、落ち込んだときほど
自分を見つめることがたいせつなのです。

今回は自己否定を受け入れる、という話をします。

サボっているときにありがちなのが、
自分を責めることです。

行動が止まると、
「あぁ、何やってるんだろう…」
「時間を無駄にしている…」
というような、
ネガティブな感情が
出てきがちです。

こういった心理だとパフォーマンスが下がります。
作業に取り掛かることすら難しいでしょう。

自分に対する否定はかなり強烈な負の感情なので、
ここから行動するモチベーションは湧きません。

解決するにはどうすればいいでしょうか?

モチベーションが湧かないのは心に葛藤があるからです。

この場合の葛藤は、
「仕事をこなすべき」という感情と、
「仕事をしたくない」という感情です。
どちらも受け入れがたいので行動が止まります。

もし仕事をしたいのであれば、
先に「仕事をしたくない」という
否定の感情を受け入れてあげましょう。

気分が乗らないなら、
「やりたくないなぁ」
「面倒だなぁ」
と、実際に口に出してもいいかもしれません。

自分の感情に目を向けていくと、
徐々にもやもやした気持ちが薄れていきます。

そのうえでやらないのもOKだし、
その気になればやってみてもいいでしょう。

仕事をしたくない場合は逆で、
「仕事をしたい」という気持ちに
アプローチします。
この場合の「仕事をしたい」気持ちは、
「仕事をするべき」という
自分に対する否定の感情だからです。

やるべきかもしれないけれど
今は休む自分を選択する、と
気持ちの方向を定めてみましょう。

心の整理がつくと、
穏やかで自然なモチベーションが
戻ってきます。

葛藤を抱えながら動くのは、
ブレーキとアクセルを同時に踏むようなものです。
しんどいときほど、自分を認めていきましょう!